Lenovo純正 Gobi2000 WWAN/GPSカードを買った

今日の競馬、GIの高松宮記念が見事的中してしまったので、
その勢いで、eBayに出品されていたLenovo向け Gobi2000カード(FRU:60Y3183)を落札しました。150ドル。


前回、HP用を入手した際は結局使用することができずお金をムダにしてしまいましたが
さあ今回はうまくいくかどうか。
またレポートはこちらに更新する予定ですので、どうぞお待ちください。

ThinkPadの分解用にWERAのプラスドライバーを買った話

皆さんは、PCの分解の際どんなドライバーを使われていますか?
PCの分解・組み立て作業には通常プラスドライバーが必須です。
私は仕事でもPC修理などをするため、ドライバーについては無駄にうるさい方です。


仕事や私用で主に使っているのは、国産・ベッセルの[メガドラ]シリーズです。

国産なのでホームセンターなどでも容易に手に入り、ねじへの食いつきもよく、グリップも滑りづらく、値段もそれほど高くない。
ノートPC用には1番、デスクトップや自作PC向けには2番をよく使います。
また、赤いグリップの貫通タイプは重いですが剛性感は相当のものです。


しかし、今回は[上には上がある]ということを皆さんにお伝えしたいがために(それだけじゃないけど)
驚異の食いつきで工具好きに知られるドイツ・WERA(ヴェラ)のプラスドライバー1番を買ってみました。


[外見]

六角のグリップがすぐ目につきます。
ベッセルのメガドラのような質感で、グリップしやすい形状になっています。


[ビット部分]

先端の部分です。
WERAにもいろんな種類のドライバーがあるんですが、この青いグリップのタイプは
[ダイヤモンドチップ]ということで、3000個以上のダイヤモンドチップをビット内に[練り込んで](コーティングではない)
作られています。
それ故耐久性の向上と、驚異的な食いつきを実現してるみたいです。


[使用感]
最初はネジ穴にスムーズに入らないので、[ん?]と思うのですが
入ってからの食いつき・回しのスムーズさは流石といえます。
まあノートPCのネジ位ではなんとも言えませんが。
もっとトルクが必要なシチュエーションなんかでは明らかに他社製と差がつくのでしょう。


また、先端にマグネットが入ってないのですが
食いつきだけでネジを固定できてしまう事もあるため必要ないのかもしれません。
まあ個人的にはマグネット入りなら文句なしなのですが、この辺はマグネタイザーなどを使えばすむでしょう。


[食いつきの証明]
んな事言っても証明するのは難しいでですが
とりあえず写真をご覧いただくのが一番いいので、以下をご覧ください。


ドアにあるネジ(2番の大きさ)部分にドライバーを差し込んで放置します。
普通の1番のドライバーでは当然大きさが合わないので落っこちてしまいますが、
WERAなら1番でもそのまま静止してしまいます。まさにバケモノ。


[まとめ]
はっきり言うと、日常使用くらいではオーバースペックですし
値段も高価(1番の大きさで約\1,900-)なので無駄といえば無駄なんですが
仕事で工具を使うような人であれば間違いなく購入候補に挙げるべき一品です。
リアル店舗で売っているところが少ないのが弱点ですが、Webで探すと結構見つかります。


これでマグネット入りなら最強なんだけどな…まあいいか。

ThinkPad X201にはWireless USBスロットがないみたい


Twitterで知ったのですが、ThinkPad X201にはWireless USBスロットがないみたいです。
もしくはターボメモリースロット。
確かに、X201をカスタマイズしようと思っても、ターボメモリーの選択肢がない。
なければスロットを残す理由もないわけで。


まあ、私のようにイレギュラーな使い方をしてるユーザーにとっては痛いわけですが。
これでWWANスロットしか選択肢がなくなってしまった。
そしてWWANスロットが使える確証もない。


うーん、ますますX200sを使い続ける理由ができてきました。

ThinkPad X200sにWindows Server 2008 R2 Enterpriseを入れてみた

 Windows 7もすっかり普及した2010年3月。
Twitter内の7 Enterprise勢力が勢いを増す?中、7 Ultimateユーザーの筆者は
これじゃいかん!(?)ということで奥の手・最終兵器ということで、昨年の夏コミぶりにサーバーOSへ復帰しました。


 Windows Server 2008 R2 Enterprise。
別にDC立てないしRDS使わせないしHyper-Vも動かしませんが(ディスク容量が心許ない)
人と違う自分(キリッ したい方にピッタリなネタとしては十分ありでしょう。
ここでは、後に続きたいという奇特?な方々のために作業メモを残します。


[注意]
Bluetoothが使えません。
7のように標準ドライバが入ったり、Lenovoのドライバが入ったりしないので使えません。ご注意ください。
社外品のアダプタも使えない可能性があります。

・TVAC(ThinkVantage Access Connection)は、インストーラーのOSチェックで弾かれます。
インストーラーからmsiファイルを取り出し、Orcaで[LaunchCondition]内のOSバージョンチェック項目をDrop Rowすれば
インストールできなくもありませんが保証できません。やめといた方が気楽です。


[インストール]
 普通にインストールできます。
ただし、インストール後は必ずWindows Updateし、その後機能の追加で
.Net FrameWork 3.5.1
・ワイヤレスLANサービス(無線LANを使う場合に必要)
・デスクトップ エクスペリエンス(Aeroしたい場合に必要)
を追加しておきましょう。
Aero使いたい場合は、↑を入れた後管理ツールの[サービス]から[Themes]サービスを有効にしてから
[システムの詳細設定]→パフォーマンスの設定から視覚スタイルを有効にしましょう。



 これらが終わってからドライバその他のインストールにかかりましょう。
.Net Frameworkが入ってないと正常に動かないドライバ・ユーティリティがあります。


[ドライバ類]
 全部、7(x64)用のドライバがそのまま使えます。


[アプリケーション]
 今回は以下を入れました。
Google Chrome
・Office 2010 Professional (Beta)
・Tweetdeck
ATOK 2009
・Explzh
Adobe Master Collection CS4
Kaspersky Internet Security 2010


 このうちOSチェックに引っかかるのは
Adobe Master Collection CS4
Kaspersky Internet Security 2010
だけで、他は何もしないでインストールできます。
CS4も警告が出るだけで、警告が出た際[続行]ボタンを押すとインストールが普通にできます。
ただしKIS2010だけは、インストーラー内のmsiファイルをOrcaなどで編集してやる必要がありますが
やり方を忘れてしまったため省略します。
思い出したら追記します。


 と、いうことで少し妥協すればサーバーOSもきちんと動きますよ!ってお話でした。
何すんの?ってのは聞かない約束。

またまたLenovo Enhanced Experienceエンブレムが届いたが

筆者はよくeBay・ヤフオクを使っていますが、一番買っているのはエンブレムシール。
単価が安く種類が豊富、あんまりベタベタ貼るわけじゃないですが気軽に買えるのがいい。


で、↑のエンブレムを人様に差し上げたりとしていたら数が少なくなったので、
eBayにてまた頼んだら面白い形で届いたのでご報告。


P/Nが書いてあるシールが一緒にくっついています。
P/N:60Y5410。
各種HMM(保守マニュアル)には記載はありません。


確かに、部品センターでパームレストなどを注文すると
シールはくっついてこないはずなので、別途準備する必要があるわけで。
私は頼んだことがありませんが、こういったエンブレム類にもP/Nが設定されている?のでしょう。


部品センターでこれらのエンブレム類だけ発注できるのかはわかりませんが、
小ネタということでご紹介しました。

自分のThinkPad X200sをWiMAXルーターにしてみた 追記


今まで書いてきた内容の補足です。


・可能な組み合わせ
通常のThinkPad X200sの場合は、以下の組み合わせのみが有効です。
WiMAX/WiFi Link 5150 or 5350 + WiFi Link 5100,5300


もちろんすべて純正カードが必要です。また、5100/5150/5300はフルサイズのみが使用可能です。


何でも動くようなブツなら、以下のWiFi/WiMAXカードの組み合わせならおそらく問題ないと思われます。
WiFiカード… My WiFi用に使う
Intel WiFi Link 5100,5300
Advanced-N 6200
Ultimate-N 6300


WiMAXカード
Intel WiMAX/WiFi Link 5150,5350
Advanced-N+ WiMAX 6250


・アンテナ
どの組み合わせでも、最低4本は必要となります。
5300や6300はアンテナ3本必要と思われがちですが、実際は2本でも動作します。
もちろんベストの環境を目指すなら3本差した方がいいでしょう。


WiFiカードの搭載位置
通常のX200sなら、WWANスロットを使う必要がありますが
そのままではエラーが出るため、カードの20Pinを絶縁してやる必要があります。
これは、何でも動く本体でWUSBスロットを使う場合も同様です。



補足は以上です。
もし、不明点があればコメントでどうぞ。